タグ:‘工場長の一気乗り’
XMAX 工場長の一気乗り②
XMAXの一気乗りの経過報告です!現在の走行距離は1500㎞ほどですが、1000㎞弱でエンジンオイルをヤマルーブプレミアムに交換をしました。ノーマルオイルとは違い、明らかに力が出ていることを実感しました。
100㎞位での巡航や、巡航からの加速など十分な加速を見せてくれます。直前のバイクがTMAX530なので、比較するのは可哀そうですが、気持ちよく走れるのは間違いありません。(TMAXに抜かれるのは悔しいけど…)
お問い合わせをいただいている、マフラーも今月中にはCORES社から力もりもりのマフラーも発売されるので、期待しています。
ブレーキはよく効くし、コントロールしやすく文句のつけようがありません。本当にバランスよく作られていると思います。
全体的にはだいぶ馴染んできていますが、サスペンションはまだ固く感じるので、足回りに関してはもう少し走行してからコメントしたいと思います。
※年間3万㎞は走るのですが、年が年なのでのんびりやらせてください。
XMAX 工場長の一気乗り
XMAXのイエローが1月11日に届き、試乗車を準備しましたが、ここはまず工場長に乗ってもらわなきゃ!と言う事で、高円寺から千葉市中央区まで約70㎞の道のりを、2往復半走ったファーストインプレッションです。
エンジン
低速から加速中もスムースで、ストレスなく回転の上昇とともに加速します。まだまだ慣らし運転中なので、6000rpm以上はまわしていませんが、ここからの加速が楽しみです。ホントにスムースでストレスのないエンジンです。
燃費は36KM/Lですが、あたりがついて来ればもう少し燃費が向上するかもしれません。
ブレーキ
前後ともブレーキのタッチが良く、初期の食い込み・効きそのものもヤマハらしいブレーキです。
ハンドリング
直前の車両が2016 TMAX530でしたが、とても軽くしなやかなサスペンションと相まって、素直なハンドリングになっていると思います。
シート高は気になりますが、車体が軽いのでほとんど気になりません。
まだまだ乗り始めたばかりですが、一気乗りは続きます。
TMAX530 工場長の一気乗り⑭
またまた間が開いてしまいまして申し訳ございません。前回のTMAX530 工場長の一気乗り⑬パワービームも相変わらず調子が良くお気に入りです。現在の走行距離は5300kmを越えたところです。
今回はLEVEL10のパワーフィルターをテストを兼ねて、使用中であります!ベンチテストの結果は聞いていましたが、実際使ってみてどうか気になっていたので…
さてさて、結果はどうかと言うとノーマルの駆動系からMALOSSIマルチバリエーターに交換したときのようにスムースにエンジン回転が上昇していきます(大げさ?)逆に言うと、スムースなノーマルのような感じとでも言うのか、ごめんなさい言葉が足りないかもしれません。今月末の入荷ですが交換されるときは、使っていただきたい一品です。7800円税別
エムソウル TMAX 500/530 レーシングパワーフィルター LEVEL10