タグ:‘FI’
SR400FI ワイズギア モデレートスクリーン
SR400(ALLモデル)ワイズギア モデレートスクリーンをご紹介いたします。
コンパクトなスクリーンですが、さすがワイズギア製です。各パーツの仕上げや造作は価格以上に感じます。取り付けはメーターステーのナットの脱着がやや難しいくらいですが、お客様が自分で取り付けできる範囲だと思います。ツーリング等に非常にいいアイテムだと思います!お問い合わせお待ちしています。
・モデレートスクリーン Q5K-YSK-008-R01 19950円 税込価格
MACMRD SR400FIモデル対応 スリップオンマフラー¥59800(税込み)
中古車情報!SR400FI試乗車を販売します。
おかげさまで、ご成約いただきました。
・車検:平成27年2月
・走行距離:293km
・オプション プラナスロングタイプ付
・価格:450000円(税・諸経費別)
お問い合わせはコチラから
PRUNUS(プラナス)SR400FIインプレッション②
SR400FIにPRUNUS(プラナスサクラ工業)を取り付けました。
SR400FI/SR400用プログレッシブ(ローダウン)
プログレッシブの基本性能を搭載したベストアイテム『1200シリーズ』
初動がしなやかに沈み込み、力がかかるにつれ反発力を増すプログレッシブスプリングと高圧ガスモノチューブによるオイルダンパー、プリロード調整など、質実剛健な作りを必要にして十分な性能で優れたコストパフォーマンスを実現した1200シリーズ。
ローダウンリアサスペンション定番「4000シリーズ」
ローダウンにより、足つき性の向上はもちろん、地を這うような迫力のスタイルを実現。プログレッシブ構造かつワンランク硬めのスプリング設定で、乗り心地の悪化や底突きを最小限にとどめます。フロントロワリングキットと併用することで、更に前後のバランスのとれたローダウンスタイルを実現できます。
*全年式対応しています(カスタムの内容により加工が必要になります)
サスペンションコンプレッサー
セロー250 XT250X トリッカーローダウンのご紹介
YBR250 ローダウンのご紹介
YZF-R125用ローダウンキット
XT 1200Z Super Tenere ローダウンキット
XJ6/XJ6 Diversion用ローダウンキット