T-MAX530 O様
TMAX530 超個人的なインプレッション
TMAX遍歴
2型05国内→2型05逆車(プレスト扱い車)→3型08国内→4型12逆車
気が付いたら7年間もT-MAX漬けです・・・。
~購入にあたり~
ある程度カスタムした3型から4型への乗り換えは非常に悩みました。
(3型のスタイル・性能ともに満足していたので)
今回の新型の大きな変更点の「排気量UP」と「バネ下の軽量化」と「ベルトドライブ」だと思うのですが、この3つの点に乗り換えるほどの価値があるかどうか、事前情報を基に悩み続けておりました。
決定打は試乗してしまった事です。
走り出しから、排気量の30ccアップは「たかが30cc、本当に30cc!?」
というぐらいの力強さ、扱いやすさを感じられたことと、3型とフレームが同じとは思えない切り返しのスムース感、ベルトドライブのリニアなレスポンスが心地よすぎて、すぐ購入に至りました。
悩んでいる方は是非試乗してみてもらいたいです。
~利用状況~
■通勤(ほぼ毎日)街乗り、ツーリング
~好きなところ~
■530ccになってより乗りやすく点(メーカーが作り込む30ccアップするために、それに付随した必要パーツの作り込みに感動)
■停車時から、ゆっくりとスロットルを開けてゆくと約2000rpmで動き出すところ。
3型の状況より、約500rpm分回転数が下がっていて、妙な間(反応のヅレ)がなく、ストレスが無い!
又、ギクシャク感が無くなるので、タンデムの際にパッセンジャーにもやさしい発進ができる点。
■リアブレーキディスクの大径化で、止まるというより、コントロールがしやすくなった点
■走る・曲がる・止まるがさらに成熟した点。
~不満点~
■雨天時にウインドシールドとフロントフェイスの隙間から、雨が入ってくる点。
■3000rpm~3500rpm時にでる微振動
~小ネタ~
YSP杉並北オリジナルフェンダーレス!リアタイヤが大きく見え迫力UP
TMAX530 ダイアリー(仮) ←ブログ